地域福祉・ボランティアに関すること

川口市社会福祉協議会では、誰もが住み慣れた地域の中で安心して暮らし続けていくために、住民の皆さんや福祉関係機関・団体と連携し、地域における課題に一体となって取り組むなど、地域福祉の推進をめざしています。

また、かわぐちボランティアセンターでは、ボランティアに関する相談を受け付けているほか、より具体的に地域づくりをすすめるための専門職であるコミュニティソーシャルワーカーが配置され、福祉や生活に関する困りごとに応じています。

地域福祉について

ボランティアに関連する情報をご紹介いたします。

また、かわぐちボランティアセンターでは、相談を随時受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

各事務所の所在地は、こちらからご確認ください。

ボランティアとは

ボランティアとは、一般的には「自発的な意志に基づき他人や社会に貢献する行為」を指してボランティア活動といわれています。活動をはじめたいと思うきっかけは人それぞれ。自分の関心のあるテーマ、自分にできることからはじめるとても身近な活動です。

ボランティア活動は、次にあげるような性格をもっています。

ボランティア活動は、誰かに強制されたり、義務で行ったりするものではなく、自分の考えで参加したり、取り組むものです。だからこそ、多様な問題に柔軟に取り組むことができ、人の心に働きかける力を持っています。

ボランティア活動は他の人や社会のために取り組むもので、お金をもらうことや自分だけが満足することを目的とはしていません。活動を通じて結果的に、活動する自分自身もさまざまなものを得ることができます。

たとえば、活動を通して、感動や喜び、充実感、達成感などが得られたり、活動そのものが楽しみになることがあります。また、ボランティア活動を通じてさまざまな体験をしたり、人や社会、自分について新しく気づくことがあったり、知識や技術を学ぶこともできます。

さまざまな人たちと知り合ったり、協力しあうことで、人とのつながりを広げることもできます。

ボランティア活動は自由な意志で取り組むものですので、すでにある仕組みや発想にとらわれずに、何が必要とされるかを考えて実施することができる活動です。 そうした取り組みが、新しいサービスや社会の仕組みを生み出すことにつながることもある創造的な活動なのです。

活動をするのに何か資格は必要?

ボランティア活動は自分ができる範囲で行う活動なので、資格はいりません。

しかし、自分の行動には責任をもって活動する必要があります。

どのような活動があるの?

福祉ボランティア(高齢者や障害者、児童などに関する活動など)

地域ボランティア(地域で支え合う地域づくりなど)

災害ボランティア(災害時の復旧・復興支援など)

文化・教育ボランティア(福祉教育や美術館のガイド・演芸ボラなど)

国際ボランティア(日本語支援や国際社会への協力と貢献など)

環境ボランティア(自然及び生活環境の保全・保護・清掃活動など)

まずは、身近なところからボランティアを始めてみましょう!

知っておきたい5つのポイント

ボランティア活動をする際にはどのような点に気をつければよいでしょうか。

知っておくと役立つ5つのポイントを紹介します。

1.興味や関心がある身近なことからはじめよう!

せっかく取り組むのであればなるべく継続したいものです。興味や関心のないことからはじめても長続きはしません。今の自分にできる身近なことから参加しましょう。

2.無理をしない!

何ごとも無理をしないことが大切です。最初から欲張ってたくさんのことをしようとせず、余裕をもってできることからはじめましょう。

3.約束やルールは必ず守ろう!

活動には多くの人が関わっています。まわりの人に迷惑がかからないよう、約束やルールは必ず守りましょう。個人情報などの秘密を守ることも大切です。

4.相手や関係者の立場を尊重しよう!

ボランティア活動では、さまざまな立場や思いの人たちが、さまざまな役割で関わります。相手を尊重しお互いに連携しながら、効果が上がるように活動しましょう。

5.保険にご加入ください!

ボランティア活動中に不幸にして事故が起きることがあります。低額で加入できますので、ぜひ、万一の備えとしてボランティア活動への保険にご加入ください。申し込みは最寄の市区町村社会福祉協議会までお問い合わせください。

活動したい

活動を応援してほしい