常時車いすを使用しているかたなどに、車いすのまま乗り降りできるスロープ式の福祉車両を貸出します。運転者や介護者は、利用者で確保してください。
福祉車両に関するリーフレットはこちらからご覧いただけます。
住民参加型福祉サービス リーフレット
※すべて最大定員3名
※電動車いすやリクライニング式の車いすなどの利用はできません。
高齢者や障害者で常時車いすを使用し、移動に車両を必要とするかた
1,000円(年度初回のみ)
無料
お問い合わせ
福祉支援課
電話:048-252-1294(ファックス:048-256-4344)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
© Kawaguchi Council of Social Welfare.